2023年(令和5年)1月28日 農業遺産バスツアー(宇和島市・愛南町コース)開催
農業遺産バスツアー(宇和島市・愛南町コース)を開催しました!
▲宇和島市の柑橘の魅力紹介(@宇和島きさいや広場)
まず一ヵ所目は宇和島市の中心部にある「きさいや広場」にて松廣支配人に宇和島市の各地から集まる柑橘の魅力についてご紹介いただきました。
愛媛県で栽培される柑橘の品種は40種類以上と言われ、なかでも宇和島市や愛南町は中晩柑の栽培がとても盛んです🍊
また、柑橘ソムリエの井上さんには今回のツアーに同行いただき、農業遺産のことはもちろん、柑橘の魅力をたくさん道中にお話しくださいました!
(柑橘ソムリエとは・・・?気になる方はコチラをチェック)
ツアーに向けて出発ということで集合写真を。まだ緊張していますね(笑)
▲愛媛県南宇和高等学校
2018年4月に、愛媛県内の高校初&柑橘類で全国の高校初となる「グローバルGAP」を取得した南宇和高校に訪問しました!
生徒のみなさんからグローバルGAPの説明や、昨年12月4日に実施されたフォーラムの映像作品の放映、高校の園地で作られた柑橘を使ったジュース(あまなつ、愛南ゴールド)の試飲もさせていただきました。
以前訪問した川之石高校の学生さんもですが、グローバルGAPの取得やそのあとの維持はとても大変そうでした💦
柑橘で農業遺産地域の高校が取得しているなんて、とても誇らしいですね!
▲玉津柑橘倶楽部にて、柑橘収穫体験
宇和島市玉津地区で柑橘を栽培されている玉津柑橘倶楽部の園地で収穫体験をしました。
玉津柑橘倶楽部は、H30年の西日本豪雨をきっかけに地域の若手農家によって設立され、この玉津地区で柑橘栽培に取り組んでいます。
雪が降りしきる中・・・みなさん、手が震えながらも実を傷つけないように丁寧に収穫をされていました🍊
愛媛に住んでいると、柑橘を食べる機会は多くありますが、収穫する機会はなかなかないので 、意外と収穫体験は初めての方は多くいらっしゃいます!
収穫体験では、各々が「これが美味しいんじゃないか」と見極めながら楽しまれていました!
玉津柑橘倶楽部のHPはコチラから ★オンラインショップもあります★
▲柑橘食べ比べ&みかん研究所見学
収穫のあとは、玉津柑橘倶楽部の方に栽培上の苦労話や美味しい柑橘の見分け方などを教わりながら 収穫させていただいた種類も含めて、ポンカン・媛小春・甘平・せとか・いよかんの5種類を食べ比べをしました🍊
それぞれ味や食感が違うので、お気に入りを探しながら楽しみつつ、園地での収穫体験や苦労を聞くことで、より一層美味しく感じたようです!
食べ比べをしたあとは、愛媛県の新品種開発や、栽培技術の研究をしている 「みかん研究所」について二宮所長から説明いただき、園地を見学させていただきました。
柑橘にこんなに種類があることに驚く参加者たち。
これから購入するときは、ついつい品種名をチェックしてしまいますね😊
※みかん研究所は研究施設のため、普段は一般公開はされていません。今回のツアーでは特別に見学をさせていただきました。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
雪は降るときもありましたが、心配していた天候による中止もなく、無事に第3回目も終了することができました。
伊方町、八幡浜市、西予市、宇和島市、愛南町
農業遺産地域である3市2町すべてを巡ってきた今回のツアーは参加者から
「こんなに素晴らしいところがあるのは知らなかった」
「みかん農家の苦労を感じることができた」など
普段は入れなかったり、体験できない場所に訪れることができたからこそ貴重な日となったようです✨
日本農業遺産を知って、現地に行って、そして美味しい南予の柑橘をたくさん食べるきっかけにしてください♪